top of page

『太く長く生きる』

更新日:3 日前

もう11月ですね。今年もあと2ヶ月となりました。

去年同じ様な事を書きましたが、本当にあっという間に時間が過ぎていると

感じます。

技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。

時間の有効活用に悪戦苦闘しています。

日頃から仕事でもプライベートでも「時間が足らないな〜」と思う方は

多いと思います。私もやりたい事は色々思い付くものの、中々思った時に

思った様にできない事があります。

仕事の知識を得たり、資格の勉強をしたり、趣味を広げたりとやりたい事だらけです。

上手く時間が使えてないなーという時は「そもそも何で勉強してるんだっけ?」

「そもそも何でこの資格をとりたいんだっけ?」「この趣味を持って何をしたいんだっけ?」

と自問自答します。

意外と目的がぼんやりしていたり、何となく思い付きだったりと気付いて取捨選択しています。

以前一生懸命になっていたエレキギターを最近また弾いていますが、

何となくではなく、「何歳になった時かわからないけど、当時のバンドメンバーで

またライブをしよう」と思うと練習の仕方も変わります。

最近特に時間の使い方に注目しているからか、仕事面でも気にしていて、

よっぽどの急用でなければ、なるべくこちらからの連絡はメールにします。

勿論、お客様の工場でトラブルがあった等は電話で関係者と連絡を取りますが、

基本的にはメールorチャットにしています。

こちらの都合で相手に電話をした時って相手の時間を私一人で独占してしまうわけじゃないですか。

打合せ中や出張中、休憩中だったら困るかな〜等と思ってしまいます。

相手の時間も大切でしょうから、出来るだけ相手の都合の良い時に対応して

もらえる様に心掛けています。

電話を掛ける事自体が決して良くないと思っていませんし、電話が最適な場面も

多くあると思いますので、ケースバイケースで対応するのが、

特に忙しいこの時代はお互いに良いかなーと思います。

人生の時間は有限なので、しっかりと目標を持って、最期に良い人生を送ったと

思える様に日々過ごしたいものです。

それでは今月も「ご安全に!!!」


#ロボットシステム #重量物ハンドリングロボット

#ロボットシステム #重量物ハンドリングロボット


#ロボットシステム

#重量物ハンドリングロボット

  • 重量物ハンドリングロボット
  • ロボットシステム

COSMO Engineering Co.,Ltd.

bottom of page